京Pブログ

「重い障害があっても挑戦したい」難病の人たちのそんな想いに少しでも手助けになるよう、自身の体験談等をお伝えできればと思います。

病気・障害

嚥下障害者の安全安心口腔ケア!

最近口が乾く季節になってきましたね。インフルエンザもちょっとずつ流行ってきたのを耳にします。 インフルエンザの予防法といえば、乾燥を防ぐこと、つまり口の潤いや清潔を保つことが重要かと思います。 口の潤いを保つには、「マスクの着用」「数10分お…

声を失っても耀き続ける、つんく♂の心のこえ!

昨日フジテレビのシンソウ坂上で「つんく♂の特集」をやっていたので、こみ上げた想いを書きたいと思います。 書こうと思ったのはそれだけの思い入れがあるからです。 初めて曲を聴いたのが小学校時代。テレビ番組で「なんてうまいんだろう」と興味を引き立て…

男気あふれる、武藤雅胤さんのライフスタイル。

業者に依頼してまで電子化した書籍、「KEEP MOVING 限界を作らない生き方_ 27歳で難病ALSになった僕が挑戦し続ける理由 」を読み終えたので、いくつか気になったメッセージを紹介したいと思います。 心を動かされたワード1 やはり武藤さんとは病気は違えど、…

脊髄損傷を乗り越えて

ニュースでも報じられていますが、仮面女子・猪狩ともかさんが退院にむけて頑張っている姿に心を打たれました。 いくら事故だったといっても、今迄できていたことが突然できなくなるのは想像絶する苦しみです。 それを乗り越えて、目標を見失わず、前を向い…

気管切開を経験したことでこみあげるもの

先日武藤将胤さんの書籍「KEEP MOVING 限界を作らない生き方_ 27歳で難病ALSになった僕が挑戦し続ける理由 」を読んでいると気管切開のことが書いてありました。 ふと思うと僕が気管切開の手術を受けたのが昨年8月31日、その日を思い出します。もう少しで1年…

あきらめない!明日への挑戦。

報道ステーションでALS当事者の武藤将胤さんの特集を拝見しました。 http://www.tv-asahi.co.jp/hst/feature/detail.php?news_id=38 武藤さんといえば、目でスマホを操作出来るアプリの発案者であり、そのアプリを活用して様々な音楽活動を展開されています…

座位保持車椅子の型を取りました!

新たな車椅子製作のため、座位保持装置の型を取りました。 今ある座位保持車椅子のクッションの型を元に製作することも考えましたが、予想以上に姿勢は変わり、新たに型を取ったほうが早いだろうという業者さんの判断にお任せです。 姿勢が予想以上に変わっ…

後鼻漏はじめて知りました!

今日ネット上のニュースで後鼻漏のことが載っていました。 後鼻漏とは、鼻水が喉の奥に垂れ込むことで、ひどい場合は肺に落ちて肺炎が起こる場合もあるそうです。 とくに、かぜや副鼻腔炎になるとなりやすいようです。乾燥すると、かたまりになってしまい、…

新たな車椅子の製作にむけて

色々難しいところがあるので、車椅子を買い替えようと思います。 なぜそういう経緯に至ったかというと、長期にわたる病院でのベッド生活で、身体の変形が強くなってしまったことが大きいです。 入院前は身体にぴったりマッチしていて楽だったんですが、入院…

痰吸引器アモレにお世話になっております

気管切開後に飲み込みが悪くなり、持続吸引が必要になりました。 以前は座位保持装置の車椅子では、辛うじて唾液も飲み込んでいましたが、やはりカニューレをいれるとそれも困難なものでした。 持続吸引器は以前購入した電池式はありましたが、金魚の水槽の…

鼻マスクからカニューレ(気管切開)移行後の変化

筋ジストロフィー進行の影響で気管切開の手術を受けて、8ヶ月が経ちました。 鼻マスクの時には痰がつまって窒素しかけたこともありましたが、もうその心配はありません。気管から痰吸引ができるようになりました。 食事ができなくなったのは残念でしたが、意…